31Oct2016夕涼み会@赤井10月30日(日)最近ようやく朝晩は肌寒くなり秋らしくなったな・・・いや、もう冬にすぐなりそうな。この頃ですが、昼間は半袖でもいいぐらい、めっちゃいいお天気のこの日、益城町赤井仮設団地に行って来ました!初めての、仮設団地でのおたがいさま食堂くまもとは、赤井仮設団地自治会の皆さんと...
24Oct2016おたがいさま食堂ユニフォームユニフォームができました!みんなで色を決めるのに悩みましたwオレンジvsカーキ 1票差でオレンジ色に決定!昨日開催した、日曜子育てサークルから着用しています。自治会長さんから「お!ユニフォームできたね(^^)」とお声かけいただきました!参加されていた皆さんからも、おた食についてご...
17Oct2016第5回熊本できるしこ学ぶ会熊本地震から半年が経ちました。熊本できるしこ学ぶ会では平成28年10月16日(日)18時~20時熊本市現代美術館アートロフトにて、「熊本地震から半年,私たちの活動と,今気になること」を参加者の皆さんと出し合いました。まずは話題提供で、田中尚人さん(熊本大学) 「復興と地方創生,地...
11Oct2016熊日新聞私のお薦めスポット10月10日熊日朝刊に、おた食部長田中さんお薦めスポットが掲載されました。紹介したのは、第2(4/24開催)・第3回(6/5開催)おたがいさま食堂くまもと開催でトイレを貸してくださったvoyager(ボイジャー)と、開催場所の白川「緑の区間」です(^^)
11Oct2016秋の稲刈り交流会10月10日秋晴れの熊本!美里町那須さんちで稲刈り体験が開催されました!子ども達は虫とりや水遊びも楽しみ、大人は初鎌刈りに挑戦!刈った後は、天日干しに。お昼ご飯は、BBQ!那須さん大変お世話になりました。また、みんなで収穫のお手伝いをして行きたいと思います。
05Oct2016変わる20169月30日(金)熊日新聞朝刊「変わる2016」に、‘つながる’のテーマで、おたがいさま食堂くまもとが掲載されました。いわゆる、一般的に言われている子ども食堂とは違う取り組みということで、あらゆる世代の人たちを対象に、食べたい人、作りたい人、かたりたい人が集まり、それぞれができるし...
05Oct2016第12回会議を行いました熊本県民交流会館パレアにて、第12回会議を開催しました。新しいメンバーも入り22名となりました(^^)この日の会議には10名が参加、主な議題は1. お米収穫のお手伝い2. 10月23日子育て支援ネットワークへの共催3. 10月30日益城町赤井仮設でのおたがいさま食堂4. 11月,...